
こんにちは^^
新型コロナウイルスの感染が止まらず
世界中が大騒ぎしています。
緊急時代宣言もでて、
とにかく自粛すること、と
言われています。
といっても、じっとしているだけじゃ
やっぱり不安です。
色々なこわい情報が散乱していて、
どれを信じてもいいかわからない状態でもあります。
ネットやテレビのメディアって怖いですよね。。。
とにかく見る人を増やそうと恐怖心を
あおっているようにも思えます。
そんな中、
出来る事はしたいって人も多いです。
そこで、
コロナウイルスはやっぱり怖い
自粛中でもなにかできることってないの?
についてまとめてみました。
マスク・手洗いうがいだけじゃダメ?もっと大切なことは?
よく、ニュースやネットでも
マスクや手洗い、うがいが大事ってことをいってます。
確かに大事ですよね。
でも、それだけやってれば大丈夫ってワケでもありません。
マスクだってもうない人もいますし、
手洗いうがいといった基本は大事ですが、
それは衛生的である事が大前提です。
手洗いうがいをしてよし安心だ
というわけじゃありません。
手を洗ったとしても
いつも持ち歩いている不衛生なスマホ
スマホなんて普段洗わないし
拭きもしない人も多いです。
これを触って顔をさわったらどうでしょう?
普通に、スマホに付いた菌やウイルスが
眼・鼻・口を通して感染してしまう
ってことが想像できちゃいます;
なのでこういった事にも
細かく注意を払わないといけません。
空気感染よりも接触感染(手を介して体内にウイルスが入る)
が多いとわかってきています。
と、わかっていても
いくら気を付けていても普段の癖から
つい触っちゃうんですよね。
そうなった時、
もうできることは
自分たちの免疫力を高めて信じる事だけです。
といってもどうやって免疫力を高めたらいいの?
というものについては、、、
免疫力爆発的にアップ?おすすめの栄養素・食材って!?
結論から言えば
毎日の食事で栄養をバランスよく取る!
が理想ですが。。。
この現代社会では
そんなことをずっと続けるなんてまず不可能ですw
自粛中と言えども作るのが面倒くさくなっちゃうからです。
日頃、カップ麺などのファーストフード
ですませてしまうような習慣・身に沁みついた習慣なんてものは
なかなかとれるものではありません。
でも、
- 作り置きして保存がきくもの
- サプリメント
なら取りこめそうじゃないですか?
その中で特におすすめなものって何だろう?ってものです^^
凄すぎる健康食材の王様
まずは身近な食材です。
それは、にんにくです!(どどーん
にんにくっておいしいですよね~
食欲のない時にあの風味を感じるだけで食欲がわいてきます。
おいしくって何よりも風邪とかインフルエンザの
超協力な予防にもなるって言われています。
それは何よりあのにおいの元である
アリシンという強力な殺菌作用のある物質から
色々な栄養素効能を含んでいるからです。
実際に毎日たべることで
- 驚くほどの高血圧の改善だったり
- 風邪にかかる回数を約60%も下げてくれる
- 風邪の持続時間を70%も下げてくれる
- 強力なデトックス効果で疲労回復
- ガン予防の王様
。。。
というなんとも嬉しい効力が
ある食べ物です。
これだけみると食べない理由がないですよね。
でも、生で食べるには超辛いですし
焼くにも手間がかかります。
そこでおすすめな方法が
ニンニクの酢漬、
酢ニンニクです!
作り方は簡単すぎる!
業務用スーパーなどで
大量のニンニクを買ってきて皮をむいて
ビンに入れて酢買ってどぼどぼ漬けるだけです。
10日ほどたてば食べられます。
そうする事で、風邪予防にもなる
抗酸化作用が爆発的にアップするだけでなく
味もまろやかになるので超美味しくいただけます★
そんな酢ニンニクですが
欠点も残念ながらあります。。。;
食べたら
身体とお口から超強烈なニンニク臭がしますwww
なので、今自粛期間中なので
外に出ない、人と合わないのであれば
作って食べて免疫力アップにつなげるのがいいのではないでしょうか。
それでも臭いのは。。。
と言う方には
ニンニクの成分をぎゅ~~~っと凝縮して、なおかつ
免疫に必須な亜鉛やミネラルも同時に含まれている
サプリメントがあります。
疲れも免疫力ダウンにつながる大きな原因となるので
できればニンニクとその他のミネラルを含む
サプリがおすすめですね。
ご参考にどうぞ→→>>臭わないにんにくサプリメントって?<<
基本的な栄養1:亜鉛
免疫力を高める栄養素。
それはまず、なんといっても亜鉛です。
亜鉛は体内に2g程含まれていて
なおかつ
汗、おしっこ、などで
常に生きているだけで減っていくミネラルです。
よく亜鉛は「取り過ぎると病気」になる。
とかよくないイメージが出回っていますが、
短期的であれば一番安全なミネラルです。
亜鉛が少なくなると
免疫細胞のごはんであるサイムリン
という物質が体内に生成されなくなって
免疫細胞の働きが弱くなってしまいます。
残念なことに、日本人の4割は亜鉛欠乏症といわれているくらい
現代人は亜鉛不足です。
なので亜鉛を含む食品を常に食べ続けるようにしましょう!
といっても、
日本での普通の食事だけでは十分な亜鉛の量は
摂取出来ないのが現状です。
昔は野菜にも十分な亜鉛があったと言われていますが
今では十分な亜鉛を含まない状態です。
そんなときのサプリ!
って思うかもしれませんが
手軽に買える薬局にあるような日本のサプリでは
推奨量である15mgまでしか配合されておらず
コスパは良くないと言えます。
※ちなみに日本人男性の耐用上限量は45といわれています。
このご時世
亜鉛の食事を阻害するファーストフードや
食品の保存料を多く摂取するようになっていますが
そういった保存料が
亜鉛自体の吸収を阻害してしまうので
亜鉛を摂取するには推奨量ではなく
耐用上限量に寄せていくべきなんです。
その証拠として
亜鉛はアメリカでは免疫力を付けるための薬として
風邪を挽いた時などにはノベルジンなどの
高濃度亜鉛サプリを処方されています。
1日になんと250mgも摂取することもあるとか!
風邪の時は免疫細胞が活発になるので
風邪の時はそれだけ多くの亜鉛を提供される事もあります。
この様に亜鉛は短期間であれば
多く摂取するのには問題のない
ミネラルサプリメントと言われています。
そんな亜鉛サプリですが
亜鉛は免疫だけを強化するのではないです。
- 疲れが取れない
- 性欲がわかない
- 髪の毛に元気がない
- 味覚が正常でない
- 精神的にイライラしてきている
- 頭の働きが鈍っているように感じる
- アトピーニキビがなおらない。
といった悩みにも当てはまります。
免疫力と同時に
不足している亜鉛をサプリメントで補充するのも
最適な方法の1つになります。
基本吸収率を考えてお勧めするのは50mgを毎日とる事ですが
それでもちょっと怖かったり
今の耐用上限量を守るべきと考えるのであれば
2日に1錠とかにすればまったくもって問題がありません。
お得な高濃度亜鉛サプリはこちら
基本的な栄養2:ビタミンC
2つめは、ビタミンCです。
- 風邪の時はすっぱいもの!
- 風邪の時はレモン!
- 風邪の時はビタミンC!
というくらい有名なのではないでしょうか?
そんなビタミンCも超おすすめな栄養素です。
ビタミンCは4時間くらいですぐに排出されてしまう為に
摂取したら色々な臓器との取り合いになります。
先程の亜鉛が攻めのサプリだとしたら
ビタミンCは守りです。
その理由としては
免疫細胞が最近やウイルスと戦うために
たくさんの活性酸素を出します。
その活性酸素は細胞を傷つけてしまうのですが
その活性酸素から守ってくれるのが
ビタミンCなんです。
なので亜鉛と一緒に摂取することがおすすめであり
亜鉛の吸収率も高めてくれるという利点もあります。
お酢などのクエン酸を含むものと
摂取するとなお吸収率アップです。
お勧めのビタミンCはこちら
まとめ
以上になります。
いかがでしたでしょうか。
新型コロナウイルスに限らずに
なりますが、
自宅自粛中にできる事。。。
今できる事は。。。
衛生面に気を付ける事
※マスク、手洗いうがい以外に
汚いものを触った手で顔を触らない事。
そして
免疫力をアップさせること
※規則正しい生活と睡眠
にんにく、亜鉛、ビタミンCなどの
栄養素を摂取する事で
免疫細胞を活性化する。
です。
基本的なことの
さらに細かいところになりますが、
今後、少しでも不安が安らげばと思います^^