
寒くなってくると、これからのお風呂が気持ちいい季節です。
お風呂にはリラックス効果だけでなく、美容や健康にも良いことで知られています。
また、ダイエットにも効果があるため体重を落としたい人の中では
人気のダイエット方法の一つです。
今回は、そんな入浴してダイエットをする時に
劇的に効果が上がると言われる【お風呂に入れると良い】ものを紹介。
入浴はリラックスできるだけじゃない?健康や美容にも効果的★
一日の終わりに入るお風呂は、疲れた体と心をリラックス&リフレッシュさせる
大切な時間になります。
温かいお風呂の中にゆったり身体を横たえていると、本当に気持ちいいものです。
お風呂の効果としては、温かいお湯につかることで、血行をよくなり、新陳代謝を活発にし、
老廃物が排出されるので、たまった疲れと汚れを洗い流してくれます。
そんな入浴ですが、【健康・美容】への効果は”入り方次第”で大きく変わるんです。
お風呂は、ただのんびり入るだけでも気持ちいいです。
でも実は、入り方を少しだけ工夫するだけで、
美肌に効かせたり、ダイエットや、快適な睡眠を誘うことができるんです。
時間をかけてたっぷり入浴を楽しみ、
さらにその美容効果で綺麗になれると嬉しいと思いませんか★
お風呂に入れるとダイエット効果があるものって?
お風呂に入る時、好きな香りの入浴剤やアロマを入れている方は多いのではないでしょうか?
入浴の際にお風呂の中に入れるとダイエット効果がアップするものがいくつか存在します。
お風呂にはリラックス効果や発汗作用のほか、
入り方次第では脂肪を燃焼して痩せる効果も期待できるんです。
この後ご紹介する、あるものを入れることで痩せ効果をアップさせることができます。
お風呂に入れると痩せ効果が上がるのはコレ★
お風呂に入れると痩せる・ダイエット効果抜群なもの。
それを以下にまとめました。
日本酒
日本酒を入れる入浴法は「日本酒風呂」として知られています。
方法はとって簡単で、湯船にコップ1~2杯の日本酒を入れるだけです。
日本酒風呂は芸能人では、藤原紀香さんや長澤まさみさんと言った女性芸能人が
実践していることで話題沸騰したこともありました。
気血の流れを活発にする『酒の気』が加わることで、
お風呂の効果が体の芯まで作用して、入浴の効果が長く持続するんです。
使用する日本酒はなんでも問題ありません。
最近は日本酒風呂専用のお酒も販売されています。
【実は太りにくい?美容と健康に抜群】飲んで驚きの効果がある日本酒に秘められた効能って?
塩
お風呂の入浴剤として塩を使うと良いと言われています。
使用する塩はミネラルの多い粗塩がベストです。
初めての方や慣れないかたは、浴槽に30~50gから入れるのがおすすめです。
一見、香りも色もないので、ただのお湯で入浴してる感じがすると思います。
でも、ただ塩を入れただけでも、 塩風呂ならではの効果があるんです。
お風呂にお塩を入れるだけで、お湯の温度が高く感じて汗をたくさんかくことができるんです。
この塩入浴ダイエットの効果は実証されており、多くの芸能人も実践されています。
お風呂+『塩』の力でダイエットにも拍車をかけることができます。
生姜
一番簡単なのは、生姜1~2かけをスライスして袋に入れて
お風呂のお湯に入れるだけというやり方です。
鍋で煮出して汁ごとお風呂に入れたり、乾燥させたものを煮だしたりする方法もあります。
生姜成分が入った入浴剤をよく見かけると思いますが、
もちろん生の生姜をお風呂に入れても全く問題はありません。
生姜に含まれているショウガオールが体をじんわり温めてくれます。
発汗作用と血行促進の効果で体をポカポカと温めて、
湯上がりはさっぱりと気持ちがいいものです。
みかんの皮
乾燥させたみかんの皮(2~3個)を布の袋に入れて浮かべるだけで完成です。
みかんの皮は、漢方では「陳皮(ちんぴ)」と呼ばれており、
昔から健康のために利用されてきました。
香り成分のリモネンやテルピネンにはリラックス効果があり、
ポリフェノールの一種で陳皮の主成分であるヘスペリジン(ビタミンP)には血流を改善し、
体をあたためる効果があるといわれています。
また、ビタミンCやクエン酸も豊富なので美白やニキビ肌の改善にもオススメです。
エプソムソルト
エプソムソルトってご存知ですか?
何だか聞きなれない名前だと思います。
お風呂に“エプソムソルト”っていう塩を入れたら、すぐに効果が出ると言われており、
エプソムソルトとは「硫酸マグネシウム」の別称です。
15〜16世紀にイングランドのエプソムという町で発見された為、そのように呼ばれているんです。
【自然派入浴剤】エプソムソルトのアースコンシャス・ストアはこちら
まとめ:いつものお風呂に「+α」でスリム美人に
以上です。
お風呂は一工夫するだけで、身体への効果が大きく変わってきます。
毎日の入浴でダイエットを考えて効果をプラスすることで、
その習慣がダイエットにつながるかもしれません★
お風呂に対する入り方について、今一度考えてみてはいかがでしょうか^^