
普段何気なく自動販売機でも売られていて、飲んでいる身近なカルピス。
そんなカルピスに、実は凄い健康効果がありました。
今現在も乳酸菌に対する研究もすすめられており、
そんなカルピスについてまとめてみました。
知ってた?カルピスの健康効果が凄かった
カルピスには乳酸菌が含まれている発酵飲料ということはご存知だと思います。
その乳酸菌の主な働きとして、整腸作用、免疫賦活作用、美肌作用、安眠作用
等が挙げられます。
「カルピス」の乳酸菌には、発酵するときに牛乳のたんぱく質を
分解する力が強い特徴をもっているんです。
その為、牛乳に含まれるたんぱく質が、より消化吸収されやすいかたち(ペプチド)に
なっています。
牛乳飲むよりもカルピスの方がたんぱく質を吸収しやすいようです。
【驚愕】カルピスは花粉症・アトピー・アレルギー・そしてインフルエンザにも効果的?
カルピス株式会社はカルピス保有の乳酸菌である
【ラクトバチルス・アシドフィルス L-92株】(以下「L.アシドフィルスL-92株」)
にインフルエンザウイルス感染に対する防御作用があることを
動物実験で確認されています。
また、ヨーロッパで研究結果が発表されて以降、乳酸菌が、
アトピーやアレルギー性鼻炎の症状を和らげる効果があると言われていました。
その乳酸菌も、カルピスが開発した、L-92乳酸菌なんです。
室内でスギ花粉を散布された花粉症患者が、一定期間「L-92乳酸菌」を摂取したところ、
症状の有意な緩和が認められたとの研究報告もあるようです。
そして、通年性アレルギー性鼻炎の患者が「L-92乳酸菌」を摂取したところ、
症状において有意な緩和が見られたという報告も。
それに対し、眠気、頭痛、めまい、吐き気、口渇などの副作用は認められませんでした。
このように、免疫システムのバランスを保つ作用があるのが、
乳酸菌パワーとなるわけですね。
スマートガネデン乳酸菌の評判・口コミは嘘でダイエットに効かない?下痢の副作用もあるのは本当?
まとめ:補足とカルピスのカロリー
以上です。
「カルピス」は甘いので肥満につながるのでは?
と、心配する人もいるかもしれません。
ですが、カルピスのカロリーは低脂肪乳や100%ぶどうジュースなどとほぼ同じなんです。
確かに太りそうなイメージがありますが、そこまでのカロリーがある訳でもないので
風邪や花粉症に苦しんでいる方は生活の中で取り入れてみてもいいのではないでしょうか。