
ダイエットは「痩せたいけども、めんどくさい」
これがほとんどの人の本音だと思います。
ですが、今回はお風呂から上がる前にわずか15秒でできるダイエット方法をご紹介!
シャワーお灸って?
今回は、【シャワーお灸】というものについてまとめます。
シャワーだけで冷え対策ができるという、冷え性女子の常識である
「湯船にゆっくり浸からないと冷えがとれない」というものに、
に対する対策!その名は【シャワーお灸】なんです。
これは、お風呂から上がる前にシャワーを仙骨に当てるだけで、
全身がポカポカになると言われています。
さらに、快眠でおデブホルモンを撃退し、
寝ている間に痩せやすい身体になるとも言われているんです。
【快眠サプリ】テアニン快眠粒の口コミは嘘で効果なし?実際に検証体験した人の実績結果
仙骨ってどこ?
「仙骨」とはあまり聞きなれないかもしれませんが、
【お尻の割れ目の少し上にある三角形をした骨】のことです。
仙骨の周辺には上半身から下半身につながる
太い血管をはじめとし、多くの血管や神経が通っているんです。
シャワーお灸のやり方は?
シャワーお灸のやり方は簡単です。
- お風呂から上がる前に、シャワーの温度を「温かい」と感じるくらいに設定し、仙骨に15秒当てるだけです。強さはお好みで問題有りません。
- 次に続いて「少し熱い」と感じるくらいの温度に変更してさらに15秒当てます。
- 最後は、「熱い」と感じるくらいの温度で30秒当れば完了。
以上です。
日頃浴びているシャワーを、この様に少し工夫して使うだけで
痩せ体質に繋げられるならやらない手はないですよね!
ぜひともご参考なまでに★