
今回は身体のとある一部を冷やすとダイエットに繋がるというものの紹介です。
首を冷やすだけで、褐色細胞が活性化して、新陳代謝が上がって痩せやすくなるんだそうです。
それが本当なら、とっても簡単なダイエットですよね!
しかも家にあるペットボトル等を凍らせればいいだけなのでお金もかからないですし、
代謝アップによってシミやシワなどのアンチエイジングにも効果があるみたいです。
首を冷やすとダイエットに繋がるって本当?
実は、私たちの人間の身体には【痩せるスイッチ】があるんです。
そのスイッチは「首」にあり、首と背中の間の位置にある、
【痩せるスイッチ】を冷やすことによって、代謝がぐんとアップするんです。
首を冷たく冷やすだけ、新陳代謝がアップしてダイエットにもなって、
エイジングケアまでできるそうです。
何故?首を冷やすとダイエット出来るの?
その理由は首の周りには褐色脂肪細胞という、
代謝を上げる細胞が集まっているからです。
ハーバード大学の研究によりますと、
代謝をアップさせて脂肪を燃やす働きのある褐色脂肪細胞は、
首の回りや鎖骨の周りに集中して存在することが分かっているみたいです。
冷やすとことで、新陳代謝が上がる褐色細胞とは?
褐色脂肪細胞とは、熱を作り出して体温を維持したり、
食事から取り入れた余分なエネルギーを燃焼するという働きを持っています。
そして研究から、この褐色脂肪細胞は、
「冷やすことによって活性化し、新陳代謝を上げる」
という働きがあることも証明されています。
首の周りや鎖骨の周りには、この身体の代謝を上げる褐色脂肪細胞(かっしょくさいぼう)が
多く存在し、首周りや鎖骨周りを冷やすことによって、
褐色細胞は活性化、身体の新陳代謝がアップし、結果的に脂肪燃焼しやすくなるようです。
ですので、この褐色脂肪細胞をスムーズに働かせることができれば、
脂肪が燃焼されすくなって、痩せやすい体にできるというわけです!
首冷やしダイエットの方法と注意点は?
方法はとても簡単!冷やすだけです。
基本的に、凍ったもので首を冷やせばOKなので、
例えば身近なものですと
500mlのペットボトルに水を入れて凍らせたものや保冷剤を使うのが簡単ですね。
ペットボトルを転がすようにして首や鎖骨の上を冷やします。
※時間にして全体で2~3分を目処にします。
注意点は痩せたい!と思うあまり、冷やし過ぎには注意しましょう。
18℃以下で褐色脂肪細胞が活性化されると言われているので冷しすぎる必要はありません。
冷やし過ぎると肩こりの原因にもなってしまうので、
冷たくなってきたら終わることを基本とし、感覚がマヒするまではやらないようにします。
タイミングはお風呂上りがより効果的です。
お風呂上がりで温まった後に、首の周りを冷やすことで代謝をあげることが出来るので、
ペットボトルで、あごの下から鎖骨のあたりをコロコロマッサージすると、
よりダイエット効果が期待できます。
美肌やエイジングケア効果も期待できる?
ダイエット効果だけでなく、褐色細胞を刺激することで新陳代謝が上がるので、
お肌の生まれ変わりも良くなって、アンチエイジング出来るそうです!
新陳代謝がスムーズになることで、お肌のターンオーバーは促進されて、
シミやシワが出来にできにくい肌になることが期待されます!
このように代謝が上がるということは肌の生まれ変わりが早くなるということなので、
シミやシワが出来にくくなるという訳ですね。
お金もかかりませんし、とっても簡単なので
お風呂上りなど気づいたときにやってみてはいかがでしょうか★
【サラサラ効果は?】きらしずくの生活習慣病の予防効果は本当?噂が嘘でないか口コミから検証してみた