【リバウンドしにくい?】フランス発のデュカンダイエットって?気になる方法と具体的な食事を検証!

ダイエットで、やりたくない極端な食事制限や苦しい運動をしなくても

食べながら痩せることができるという、フランス発のデュカンダイエットとは?

おまけにリバウンドしにくいと話題になっているので、まとめてみました!

海外セレブも支持!?【デュカンダイエット】とは?

ダイエットの方法として、無理なダイエットをしたりジムに通ったり、

そのようなダイエットをしているフランス人女性はあまりいないと聞きます。

 

おまけにフランスの女性は食事を楽しみながら体型を維持していると言われており、

そんなフランス人の間で有名なダイエット方が

 ピエール・デュカン博士が考案したデュカンダイエットなんです。

このダイエット自体は決して新しいものではありません。

1980年代から徐々にフランスから広がっていったものです。

海外ではジェニファー・ロペスなどがこのダイエット法を実践しているとされています。

食事制限をするダイエットで続けられなかったり、

ストレスの反動でリバウンドしてしまったという経験がある!

そんな方には特におすすめの方法になります。

 

【デュカンダイエット】特徴は4つのフェイズに分かれたダイエット法?

デュカンダイエットはルールを守ることで、美しく健康的に、

それだけでなく確実に体重を落とせると話題になっており、

現在までに世界の約700万の人々に愛されるメソッドとなった

このデュカンダイエットは4つのフェイズに分かれ、それぞれに食事メニューが異なります。

それも難しい事はなく、スーパーで手に入る食材だけで続けることができるんです。

外食先でもメニュー選びに気を付ければ実行できます。

 

それぞれの段階で摂取する栄養素が異なっており、食事内容が決められています。

もちろん脂肪はカットしますが、それさえ乗り越えられれば、効率よく減量できるはずです。

 

1段回目(アタック・フェイズ)

アタック・フェイズは急激に体重を落とす期間になります。

ここでは脂肪分の少ないビーフ(子牛)、脂肪の多い皮なしのチキンやターキー、

魚介類、卵(1日2個まで)、無脂肪の乳製品といった良質なタンパク質だけを摂取します。

 

まず、このダイエットの第一段階目は急激な体重の減少をする期間から始まります。

 

ここでほぼ無制限に食べて良いのは上記のタンパク質を主体とし、

同時に水を沢山飲むことが義務付けられています。

 

このアタックフェーズでは、10日以上続けてはいけないルールになっています。

体重を3~4キロほど落としたい人は1日、

体重を5−7キロ落としたい人は3日ほど続けると良いと言われています。

 

2段回目(クルーズ・フェイズ)

クルーズ・フェイズは、体重を少しずつ減らし、目標体重に到達する期間になります。

たんぱく質のみを摂取する日とたんぱく質+野菜を摂取する日を1日ずつ交互に行います。

期間は目標体重に到達するまで続けることがルールです。

野菜は緑黄色野菜を中心とし、炭水化物が含まれてしまうジャガイモやかぼちゃ、

にんじん、トウモロコシなどは避けましょう!

 

3段回目(コンソリデーション・フェイズ)

コンソリデーション・フェイズはリバウンド防止期間になります。

1日に1カップのフルーツと麦パン2枚を追加しても良いルールになり、

週に2回はライスや、パスタなどの炭水化物を約150グラムずつ食べることが許されてます。

 

ですが、2段階目まで同様食事の中心は常にタンパク質になります。

注意点ですが、バター、オイル、そして脂分の多い肉は引き続きNGとなります。

 

ここでは、リバウンドを防止するための準備期間となり、

この期間でやっとほかの栄養素を摂取し始めましょう。

 

2段階目までに減らした体重×10日、つまり3キロ落ちたら

30日間この段階を続けるのがルールです。

4段回目(スタビリゼーション・フェイズ)

スタビリゼーション・フェイズは維持期間になります。

ここまでたどり着くまでに、だいたいの人が食欲コントロールすることが

できるようになっています。

 

ここからのフェーズは毎日野菜、果物、たんぱく質、適度の炭水化物をバランスよく

食事を摂るようにするのがルールです。

太りにくい体質と食生活を維持するための習慣を身体に覚え込ませる期間となります。

 

ポイントは毎週1日だけアタック・フェイズの時のタンパク質のみの食事を摂ることです。

この頃には無駄食べの習慣がなくなっており、食事量も調整しやすくなっているはずです。

デュカン博士は、週に一度のプロテイン・オンリーの日は木曜日が適していると語っています。

普段運動量が多い人はスタビリゼーションフェーズだけでも問題無し?

デュカン・ダイエットは炭水化物を控えることで脂肪を燃焼する、という

言わば運動嫌いな人にぴったりの食事制限法になります。

ですが、炭水化物は大切なエネルギー源でもあり、

しっかり運動する人にとっては特に必要な栄養素になるので、

極端に減らす事はあまりおススメではありません。

しっかり運動をしていてデュカンダイエットに挑戦したいという方は、

週に1日タンパク質だけを摂る!という、4段階目のみのダイエットがおススメだそうです。

 

以上です。世の中本当に色々なダイエットがありますね!

こんなダイエット方法もあるという事を知って頂ければ幸いです★