
手軽に作れて、美味しいカップ麺やインスタントラーメンは忙しい私たちの味方です。
でも、高カロリーが気になってしまい、
中々ダイエット中は食べることが難しい!そう思っていませんか?
実は、ダイエット中でも少しだけ気を使えばカップ麺は食べても問題ないんです!
ダイエット中にカップ麺を食べる時、気をつけたいことをまとめました。
どうしてカップ麺やインスタント麺はダイエットに不向き?
高カロリーなカップ麺でも、少し気をつければ、
カップ麺はダイエット中でも問題なく食べれるんです。
日本では年間、54億6000万食以上が消費されており、
一人当たり、42食を食しているという統計データがあるほど、おなじみの食材でもあります。
カップラーメンがダイエット中に避けられる理由は、皆さんもご存じのとおり、
カロリーが高いことです。
その理由は、
- 麺を揚げている
- スープに脂肪分が多い
- 調味油がついている
になります。
この理由を解消さえできれば、カップ麺は食べても問題は無いんです。
麺はノンフライのものを選べ! もしくは魚介系か辛いものがおすすめ?
購入する段階で、ノンフライ麺・ローカロリーのものを選ぶのがお勧めです。
カップ麺はノンフライ麺なら低カロリーです。
フライ麺はどうしてもカロリーが高くついてしまうので、ノンフライ麺がおすすめです。
普通のラーメンのカロリーは約400kcal程度ですが、
カップ麺の中には200kcal程度のものも販売されているので、
こういうところを確認するのもいいでしょう。
脂肪を燃やすのに最適なカップ麺は【シーフードラーメン】です。
魚介類には、タウリンという成分が多く含まれているので、脂肪燃焼効果が期待できるんです。
また、辛いラーメンにある唐辛子に含まれるカプサイシンには体温上昇や、代謝促進、発汗促進、
脂肪燃焼や肥満予防に効果があるため、タイやベトナム風のラーメンもお勧めになります。
ノンフライ麺や春雨系がダイエットに良い理由って?
歯ごたえのあるものがダイエット効果に非常有効なんです。
ノンフライ麺は歯ごたえがあるので噛む回数が多くなります。
故に、よく噛むことによって十分な満腹感を得られるので、食べ過ぎ防止にもつながります。
スープ春雨など、しっかり温めてゆっくり食べれば満腹中枢が刺激されるために、
低カロリーでも結構お腹いっぱいにすることができます。
注意してほしいのは、春雨スープは1杯あたりの量が少ないので、総カロリーは低いだけです。
同じ量を食べたらカロリーは変わらない事を覚えておいてください。
【ダイエット中なら?】カップ麺を食べる前に野菜を摂取するのが良い!
カップ麺やインスタントラーメンだけを食べてしまうと、血糖値が急激に上昇してしまいます。
それを防ぐためには、基本的なことになりますが野菜を同時に摂取することが大切なんです。
野菜をカップ麺より先に食べることで血糖値の急激な上昇も防げますし、
栄養のバランスもよくなるために、野菜を加えてあげることが大事です。
カップ麺を食べる前にたっぷりの野菜を食べると、ラーメンの脂質を吸収しにくくなって、
食べ過ぎやスープの飲み干しも防げるため、野菜ジュースを1本飲むことがおすすめです。
また、野菜ジュースを食前に飲むことにより、カップ麺のカロリーが体に与える影響を
最小限にすることもできるんです。
野菜の惣菜または具の多いサラダ、野菜ジュース、などをセットにすれば
400kcal前後でもバランス良く栄養を揃えることが可能になります。
【痩せる食べ合わせ?】帳消しダイエットの効果は嘘?本当に効果があるの?
痩せたいならスープは飲むな!
御存知の方も多いと思いますが、
カップ麺で最も塩分と脂質が高いのがスープになります。
それも、かなりの割合が含まれていますので、スープを飲み干さないという点にも注意しましょう。
スープに大半の塩分や脂質が含まれているため、飲み干さない方がダイエット中は良いです。
また、麺をゆでる前に熱湯で麺の油を抜く、麺とスープのお湯を別々にする等の工夫をすると
少しカロリーを控えることができます。
そして、大敵の「塩分」ですが、一番塩分を使うのが「スープ」になります。
スープはいつもより少なめで飲むようにすることがポイントです。
美味しくてつい飲んじゃいがちですが、我慢のしどころです。
カップ麺を食べる際は夜は控える!
カップラーメンを食べる際はできるだけ昼がおすすめです。
カップラーメンはカロリーも高いですし消化もよく無いので、
太る+胃に負担がかかってしまうので、
夜食のカップラーメンは美味しいところですが、ダイエット中は避けたほうが良いので
夜食や夕食時には控えるようにしましょう。
カップ麺を作る時はちょい足しで痩せる野菜を加えるのがおすすめ
お湯を入れる時は、一緒に野菜を入れるのがおすすめです。
麵のできる3分もしくは5分の間にやわらかくなる野菜としては、小松菜やほうれん草がいいです。
また、野菜だけでなく低カロリーで高たんぱくな鳥のささみ、
ミネラルやビタミンと食物繊維たっぷりなワカメをゆでるときに入れると
ダイエットにもつながります。
スープが袋に入っているタイプのカップ麺なら、
スープのもとを減らす代わりに乾燥わかめの塩分でカバーするのもおすすめです。
カップ麺~ダイエット中の食べ方:まとめ
以上カップ麺のダイエット中の食べ方でした。
いかがでしたでしょうか。
カップ麺は高カロリー低たんぱく高脂質な非常に太りやすい食べ物ですが、
野菜などの繊維質と一緒に摂る事によって太りにくくも出来たんです。
ぜひ、食事のバランスを考えて、太りにくいメニューを摂取するようにしてください★