【痩せる食べ合わせってあるの?】帳消しダイエットの効果とは?本当に効果があるのか検証

 

 

帳消しダイエットってご存知ですか?

帳消しダイエットとは、管理栄養士の国家資格を有する食事カウンセラーの伊達友美先生が

提唱しているダイエット方法で、簡単にいいますと、

食べ過ぎをある食材と組み合わせてリセットにしてくれるというものになります。

 

食べたものに含まれる糖質や脂質は、すぐに体脂肪になるわけではありません。

そのため、食べ過ぎた分を燃焼させてしまえばチャラにできるという考えに基づいたものです。

 

食べて脂肪に変わるまでの間に、フォローすれば体脂肪になる分を減らせる、という考え!

カロリーの高い食材+帳消し食材=ダイエット成功

それが帳消しダイエットです。

食事が体脂肪になるまでの時間って?

先程も述べていますが、食事は食べ過ぎたからといって、

すぐに体脂肪として身体についてしまうわけではありません。

  • 糖質→約12時間
  • 脂質→1~2日
  • たんぱく質→1~2日

この時間内に代謝を上げることで、脂肪になりにくくなるんです。

代謝を上げるために、脂肪燃焼に必要な栄養素をプラスするのが

この帳消しダイエットの方法になります。

帳消しダイエットのメリット

帳消しダイエットのメリット・特徴は、食事を我慢をしなくていいというところです。

ダイエット期間中、好きなものを食べることに我慢を強いられ、

それが原因でストレスがたまります。

 

そのストレスが原因で、過食してしまうことがあります。

しかし、帳消しダイエットにストレスという概念はほとんど存在しません。

つまり、我慢せず、好きなものを食べながら、簡単に痩せるというのが、

帳消しダイエットの特徴だということです。(※といっても暴飲暴食していては太るので注意です)

 

帳消しダイエットのデメリット

従来のダイエット方法とは、食事制限しながら、栄養バランスを整いながら食事をして、

適度な運動を行うというものです。

短期的な効果は望めませんが、長期的に継続することで、健康的に痩せられると思われます。

 

帳消しダイエットのやり方

 

*帳消しダイエットは、食べ過ぎをリセットするダイエットと説明しましたが、

料理の組み合わせ次第で効果を発揮します。

逆に、組み合わせが悪かったら、効果がないということになってしまうんです。

 

1、ラーメンを食べた後に「バナナ」を食べる

どうしてバナナを食べるだけで太る要素をなくせるの?

それはバナナに含まれるカリウムが、ラーメンに含まれる大量の塩分を

体の外に排出する働きをしてくれるからです。

バナナはカリウムだけでなく、食物繊維とビタミンB2も含まれています。

食物繊維は便秘を予防する効果がある一方で、

ビタミンB2は脂肪燃焼の効果を手助けしてくれるので、

塩分排出と同時に脂肪燃焼、さらに排泄をスムーズにするという働きをしてくれるんです。

 

2、ハンバーグを食べた後に「大根おろし」を食べる

ハンバーグは脂質が高く、ビタミン・ミネラルが不足しています。

こちらを補えるのが大根おろしです。

大根には食物繊維も含まれているので、余分な脂質を排出する働きがあるそうです。

 

3、焼肉を食べた後に「コーヒー」を飲む

焼肉を食べる順番で体脂肪がつきにくくなります。

赤身などから食べてから、白身の脂質の多い物を食べるようにするといいそうです。

 

焼肉の体脂肪になりやすいと言われている飽和脂肪酸と

食べ合わせが良いのがブラックコーヒーで、

ブラックコーヒーに含まれるメラノイジンが余分な脂肪を吸収・排出してくれる

働きを持っているようです。

 

ただし、飲み過ぎは逆効果になる可能性がありますので、1日3杯に留めてください。

ちなみに、焼肉を食べるなら、赤身肉から焼いて食べることがおすすめです。

【驚愕の脂肪燃焼力】コーヒーダイエットはタイミングが大切?痩せる飲み方とは?

4、お好み焼きを食べた後に「グレープフルーツジュース」を飲む

グレープフルーツジュースにはビタミンやミネラルが含まれています。

またイノシトールという成分は、糖が吸収するのを抑えてくれる成分なので、

糖質の多いお好み焼きにぴったりの飲み物だと言えます。

 

5、パスタを食べた後に「りんごジュース」を飲む

『アップルペクチン』という成分が、

腸の善玉菌のエサとなるので善玉菌が増え腸内環境を整えてくれます。

 

あくまでも食べ「過ぎた」分をチャラにする方法!すべてをチャラに出来るわけではない?

この帳消しダイエットとは決してすべてチャラになるわけではありません。

あくまで食べすぎた分を帳消しにする方法になります。

これで痩せよう!というより

ダイエットの補助に使うと無理せずに痩せることが出来るのではないでしょうか。

今後の参考にしていただけると幸いです★

【納豆でダイエット・美容・健康】やっぱり効果てきめん!凄かった納豆のパワー!