
豆乳飲んでいますか★
豆乳を使ったダイエットで、生理前に飲むだけの豆乳ダイエットなども
ありますが、豆乳ダイエットの基本は食前に飲むことです。
豆乳は飲み過ぎず適量摂取することで、食欲を抑えられたり、脂肪燃焼効果を期待できるんです。
今回は改めて確認しておきたい、豆乳ダイエットの方法と効果を紹介したいと思います。
豆乳は健康や美容効果で注目されている
大豆は「畑の肉」とよばれ、ローカロリーでありながら栄養をバランスよく含んでいる健康食品です。
豆乳は栄養価が高く、健康や美容にいい食品ですが、
ダイエットにも効果的であると言われています。
カフェでは豆乳を使用したスイーツやカフェラテの牛乳を
豆乳に置き換えたソイ・ラテなども人気ですよね★
【注目ポイント】豆乳ダイエットの効果!
豆乳ダイエットは面倒なことは一切ありません!
食前に豆乳をコップ1杯飲むだけです!
食事の30分ほど前に豆乳を摂取するのが食前豆乳ダイエットで、
朝・昼・晩の食事の30分前に、コップ一杯(約100ml)の豆乳を飲むだけです。
食前や食事中にコップ1杯飲むだけでダイエットに適している身体を作る事が出来るんです。
ポイントは、“食前”に飲むこと!
豆乳は、脂肪を蓄える原因のひとつである血糖値の上昇を防ぐ効果があるからです。
【おまけに】食事制限はしなくていい!?
この豆乳ダイエットに食事制限やカロリーの制限はありません!
普段どおりに食事をとっても大丈夫なのが、嬉しいところなんです!
厳しい食事制限や運動は全くなく朝昼晩の食事の前にコップ1杯豆乳を飲むだけでいいのです。
嬉しいですよね★
食事以外の間食をやめられない人は、間食を豆乳に置き換えるのもおすすめします。
豆乳は低カロリーでありながらも、満腹感を得られる飲み物なんです。
【何故?】豆乳を食前に飲むだけで痩せるの?
飲むだけで痩せられるのは不思議ですよね?その理由をまとめました!
豆乳のダイエット効果はこれです!
食事の脂肪吸収を抑える
豆乳に含まれる栄養素は豊富で、脂肪の吸収を抑える効果があるんです。
豆乳は脂肪の吸収を抑さえ、基礎代謝を高めてくれることで、痩せやすい体を作ります。
ダイエットの妨げになる脂肪が吸収されないようにする効果もあるので、
普段の食事を食べても脂質をすぐ体外に出してくれるというわけです。
ポイントは栄養素の1つ、大豆サポニンです。
大豆サポニンは、脂質の代謝を促進する働きも持っているので、
大豆サポニンが食事で摂取した脂肪が吸収されないように働いてくれるんです。
また、豆乳に含まれる大豆サポニンは腸内の絨毛を縮小させ、
脂肪、糖質の吸収を遅らせてくれます。
食前30分以内に豆乳を飲むことにより、豆乳に含む大豆サポニンが
腸内環境を整え、余分な糖質や脂質の吸収を防ぐ働きをしてくれるというわけです。
食欲を抑える
豆乳の持つ大豆サポニンという成分は、満腹中枢を刺激する働きがあるので
自然に食べる量が減らせるようです。
食前にコップ1杯豆乳を飲むことによって満腹中枢を刺激し、食べ過ぎを抑制する効果もあります。
豆乳に含まれる「大豆サポニン」が満腹中枢を刺激することから、
食前に豆乳を飲むことで食事量が自然にセーブできますね。
豆乳に含まれる“大豆サポニン”は、腸内で栄養を吸収する絨毛を収縮させます。
それにより、食事の吸収速度が遅くなり、満腹感が持続し、腹持ちが良くなるんです。
栄養を吸収する面積が少ないということは、それだけ栄養の吸収速度が遅くなって、
腸内に長く食べ物が留まることになるというわけです。
脂肪燃焼効果がある
豆乳には大豆サポニンという成分があり脂肪を燃焼する働きを活発にしてくれます。
大豆ペプチドが吸収してしまった脂肪の燃焼をうながし、
基礎代謝が高めるため、運動しなくても脂肪を燃焼することができるんです。
痩せやすい体に導く
ポイントは【大豆イソフラボン】です。
女性ホルモンと似た働きをする【大豆イソフラボン】を摂取することにより、
ホルモンバランスが整い、痩せやすい状態をキープする効果が期待できます!
豆乳からタンパク質を摂取することで、筋肉がしっかりと作り上げられ、
ダイエットしながら痩せやすくリバウンドしにくい体を作ることができるんです。
また、大豆ペプチドを一緒に摂ると基礎代謝が上がるだけでなく、
さらに食後の消費エネルギーも上がるという研究結果もあるんです。
便秘解消でお腹すっきり
ダイエットの大敵である、便秘を解消してくれ
ぽっこりお腹・ウエストもすっきりしてくれます!
大豆の中に含まれているオリゴ糖には便通をよくする効果があるので
便秘に悩んでいる女性は便秘が解消が期待できます。
豆乳に含まれるオリゴ糖が、 腸内にあるビフィズス菌や乳酸菌の栄養源となり、
便通がよくなることで、美肌、ダイエット効果も期待できます。
飲むなら無調整豆乳!
効果を高めたい場合には、最も濃度の高い無調整豆乳をおすすめします。
調整豆乳は無調整豆乳に比べて濃度が低く、豆乳飲料では半分ほどの濃度です。
何も手を加えられていない「無調整豆乳」が最も体にいいのは確かですが、
飲みにくいものを無理してもストレスになるだけですので、
自分が美味しいと思うものから飲んでください。
もちろん、濃度やカロリーの点から考えると、無調整豆乳が1番ダイエット向きです。
ですが調整豆乳でもきちんと効果はありますので、好みで飲んでください。
豆乳ダイエットの注意点って?
ダイエットや美容に効果がありからと言って、
飲み過ぎはやっぱり良くありません!
過剰摂取には注意が必要です。
どんなにダイエット効果の高い豆乳も、飲めば飲むほど良いというわけではありません。
豆乳の飲む量は通常サイズのコップに約七分目
【一日180ml・大豆イソフラボン約45~54mg】程度を摂取量目安として
厳守することをおすすめします。
以上、豆乳ダイエットのやり方でした!
いかがでしたでしょうか?
スーパーなどに行けば必ず売ってる豆乳はこんなにもうれしい飲み物だったんですね。
今後の参考にして頂ければ幸いです★