
ダイエットの最大の敵の一つ。
空腹!
耐えるに堪えられませんよね。
でも、そんな時こそ運動をした方がいいんです。
何故!?そもそも空腹感お腹がすく原因とは?
人が空腹感を感じる時、何も食べてないからとか、胃の中に食べ物がなくなったから
そう思われていましたが、実は血糖値が下がっているサインなんです。
食事をしてから時間が経つと血液の中の糖分の量(血糖値)が下がり、
それを脳が感知する事で空腹感が生まれてきます。
もちろん、エネルギーが足らないというサインでもないんです。
だから、空腹感を感じたからといって、食べてしまうのはやはりよろしくないんです。
辛いですが^^;
そんなお腹がすいた時(空腹時)こそ運動をしたほうがいい理由って?
空腹時に運動をすることで、体はさらに血糖を消費するようになります。
このような状態になると私達人間の身体というのは
予備に貯蔵しておいた体脂肪をエネルギーとして消費しようとします。
その結果、体脂肪を減少させることが可能だといわれているんです。
例えば何も食事を取っていない場合に脂肪100g分の運動をしたとします。
それは体に「1000キロカロリーの熱をおこしたこと」と同じ結果となり、
とても温かい。これと食事をとったのと同じことになるんです。
一言でいえば、自分の体を食べる結果となります。
【まとめ】空腹感を感じたら、運動すれば脂肪は分解できる
- 食後3時間(空腹感が生じる)が経過する血液中のブドウ糖が減少
- 内臓脂肪を、遊離脂肪酸として血液中に分解して利用
- 体に貯まった脂肪を利用して、運動をする結果脂肪が減る
適度な空腹の状態に運動を行うことでダイエットの効果を高めることができます。
そして空腹時は最初は辛いかもしれませんが、
運動をすることによって、空腹感を紛らわすことが出来ますし、
空腹感から来るイライラ感などからも解放されます。
結果、過食を防止することも出来ることを知っておいてください★
空腹時のおすすめの運動って?
運動をしたほうがいいと言っても空腹時はどんな運動がおすすめなのでしょうか?
まず、きつい運動は控えましょう!
可能であれば、1時間程度のウォーキングやゆっくりのジョギングがいいです。
とはいえ、普段の生活でしっかり運動を続けるのはなかなか難しいことなので、
日常生活の中で、できるだけ歩くことを増やしたりすることも大事でしょう。
例えばランチや外食をする時などに、いつもより遠くのお店まで歩いていったりするのも
気分転換にも食前の運動になりますよね。
余談ですが以前、NHKの「ためしてガッテン」では、空腹感に襲われた時には
「その場ダッシュ」をするといい、ということを言っていました。
そして、運動後にはしっかり栄養補給をしましょう。
ここで補給した栄養は体の回復につかわれるので脂肪になりにくいんです。
摂り過ぎてしまっては運動が台無しになってしまいますが、
バランスのとれた食事とアミノ酸やプロテインなどのサプリメントを摂るといいです。
<!>空腹時の運動で気をつけるべき事
空腹ダイエットをする際に気をつけることがあります。
空腹時に運動を行うということは、それだけ体に負担をかける行為になります。
血糖値が低い時に急激にエネルギーを消費するような激しい運動を行ってしまうと、
極度の低血糖により貧血や、最悪心臓麻痺などを起こす危険もあります。
空腹時にハードなウエイトトレーニングやダッシュなどの無酸素運動は危険ですし、
効率が悪いのでやめましょう。急激な負担でモチベーションも下がってしまいます。
【大切なこと】何よりも運動を継続する事。
空腹時に体脂肪を直接燃焼させなかったとしても、
運動によってエネルギーを消費することが大切なのです。
そして食べ過ぎてさえいなければ体脂肪は日常生活の中でも少しずつ消費されますから、
結局はダイエットの目標を達成できる事になります。
自分のカラダと相談しながら運動の継続をしていきましょう★
【空腹ダイエットを試した方々の声:twitterより引用】
ダイエット中に空腹になったら運動をするのも良いです。運動をするとアドレナリンが分泌されて肝臓に貯蔵されている糖を血液中に運ぶので血糖値がアップします。血糖値がアップすると、脳が栄養は足りていると感じるので空腹感が減るからです。運動と食事を組み合わせてダイエットです。
肩甲骨ダイエットは空腹の状態でするとさらに効果があがります。 空腹状態で運動することで内臓脂肪の燃焼が早く行われるようです。
ああ、これは凄く納得できる。狩りをするための合図か。 RT @kotoripiyopiyo:“空腹感は「食べなさい」という合図ではなく「運動しなさい」の合図であった 空腹感の本当の意味 ■空腹感=血糖値が下がっている”
あ~、お腹空いた~、からのジョギング行ってまいりますナウ。この空腹感がある時に運動すると脂肪燃焼促進されます、多分。
簡単に言えば、有酸素運動などを行う場合、筋肉が脂肪をエネルギーとして活動する、ということと理解した。 故に、空腹時の有酸素運動は食べたご飯ではなく現在体にある脂肪を用いるから運動効果が期待できる、ともあった。
アミノ酸ダイエット時は、激しい運動はNG。サプリメントを飲んだ後、空腹時に有酸素運動を20分以上、できたらのんびりと1時間ほど続けるのが一番いいです。
さて久々に早朝ジョギング。 最近さらに身体がたるんできたんで(もともとぷにぷにですが)継続的にやらなくちゃ。 ちなみに有酸素運動で体脂肪を燃やすには朝食前の空腹時に行うのがいいんだそうです。 運動時間は20分~30分以上が必要。ウォーミングアップとクールダウンしっかりと。
以上です!ご参考にしていただければ幸いです★