
寝起きやふとした時に水太りやむくみを実感するときってありますよね?
そんな症状を解消するには、塩分の摂取量を控えたり、リンパマッサージが効果的なんです!
水太り・むくみを解消するリンパマッサージとは?
水太りって?
朝起きると顔がむくんだり、夕方になると脚がパンパンになったりするのが水太りです。
それらの原因は、塩分の摂りすぎや水分の摂りすぎ、長時間の立ちっぱなしや座りっぱなしなどがあります。
痩せていても、むくんでいるとメリハリのない体に見えてしまうんです!
水太りやむくみを解消する方法は?
水太りやむくみは塩分の摂りすぎが原因の一つです。
ナトリウムには水分を取り込む作用、カリウムは余分なナトリウムを吸着して体外へ排出する働きがあるんです!ですので
野菜や海藻をたっぷり摂ることで、カリウムの働きにより、水太りやむくみを解消できるというわけですね。積極的に海藻は取りたい所ですね。
リンパマッサージって?
水太りやむくみを実感した時はリンパ液の循環をよくして老廃物を除去するリンパマッサージが効果的です。
静脈の流れに沿って、体液が体の末端から中心に向かって戻るようにマッサージするイメージです。
脚なら足首から脚の付け根に向かって、腕なら手首から脇の下に向かってマッサージする流れをイメージしてください。
また、足の甲や足の裏、手の甲や手の平をよくさするようにマッサージするとより効果的です!
食べ物だけでなく、こういった血流の流れをよくするマッサージもダイエットには非常に有効なんです。
疲れを取る効果もありますので、日々の習慣としたいところですね★